昨夜、サヤがはじけて種が出てきました。
想像と違う種が採れてびっくり。
マルモラタスの種についての記録。
花がたくさん咲いた後くらいかな?
いつの間にか長い棒みたいのが現れた。
枝とはちょっと様子が違うので、どうやら種のさやらしい。

どうなるのかそのまま放置。
花の様子はコチラ の記事で
あわせて読みたい


エスキナンサス・マルモラタスの花が満開です
去年の夏に株分けしたマルモラタスの子株の方に花が咲きました。花の様子のリポートします。 マルモラタスの花 去年の夏にエスキナンサス・マルモラタスを株分けしまし…
で、昨日の夜のことです。
なんだか飛ぶものが視界に入る。
蚊がいるのでは?とよく見ると、ふわふわ飛ぶものが・・。
どこからか落ちてきている。
あ、マルモラタス!
サヤがはじけてる。

たんぽぽの綿毛みたいのがエアコンの風で次々に落ちてくる。
こんな種が入ってるとは想像してなかった。
普通に粒粒の種が中に入ってると思ってたのでびっくり。

ちょっとの風でもふわふわ飛んでいくけど、テーブルに落ちると、くっついて取れにくい。
よくできてるな。

サヤは一つだけしかなかったんだけど、意外にたくさん種が採れた。

マルモラタスの鉢は2つ育てているので、もう増やしたくはないんだけど
どうなるか見たいから土に植えてみようと思う。

芽が出るかな?
コメント