以前、根をカットして、株を増やしたアンスリウム・クラリネルビウム。
その後の成長と現在の様子です。

アンスリウム・クラリネルビウムをサイズダウンしたくて、根をカットしました。
カットした根を別の小さい鉢に植え、しばらくすると芽が出て・・

それから、小さな葉っぱが開き・・

そして、また虫(スリップス)の被害に

あわせて読みたい


アンスリウム • クラリネルビウムの不調の原因がやっと判明【虫被害】【枯れ】
アンスリウム・クラリネルビウムが不調でした。
水やりを調整しても、土を替えても調子がおかしい。
原因は虫でした。
対策とその後の様子の記録です。
ようやく元気になりました!
葉っぱを何枚か落とし、また新しい芽も出てさらに成長中。
葉っぱは、まだまだ小ぶり。

ちなみにうちでは、南側の窓辺に置いて、けっこう直射日光に当てています。
さて、これから寒くなったらどうなるかな?
親株は去年の冬、葉っぱが黄色くなってしまったけれど・・
コメント