Articles
-
葉っぱが全枯れしたポポラスの復活【5ヶ月後】
1日でパリパリに枯れてしまったポポラスに新芽が出てから約5ヶ月。 わさわさと葉っぱが出て、枝も随分しっかりしてきました。 経過の記録です。 -
色落ちが激しいスカートを塩と液体せっけんで洗濯してみた【色落ち防止効果】
塩で色落ち防止。洗濯物の色止め効果は? -
ようやくたどり着いた丸形のゲルクッション【レビュー】【ケユカ】
ゲルクッション最高。でも、おしゃれなのが少ない。やっと丸くてかわいいの見つけました。 ゲルクッションがかわいくない問題 お尻が薄いのか姿勢が悪いのか、座ってる... -
コーヒーを淹れるのがたのしみになる ORIGAMI ドリッパー【レビュー】
使いたくなる魅力的なドリッパー。見た目も機能も最高! 感想や色選びなどについてレビューします。 -
【ペルシャ更紗】テーブルクロスで部屋の印象がガラッと変わった
インテリアショップで目に留まったテーブルクロス。 試してみたら部屋の印象が随分変わった。 クロス一つでイメチェンできるってお手軽~。 インテリアショップをふらふ... -
フィカス・ティネケの成長記録【2年半】
フィカス・ティネケを育て始めてもうすぐ2年半。 これまでの成長を記録しておきたいと思います。 -
スパイスで観葉植物のコバエ対策!試してみたら予想以上に効果があった件【シナモン】【無農薬】
植物の植え替えの時、うっかり有機の土を混ぜてしまったら、コバエが大量発生してしまいました。もう一回、土を替えるのは面倒なので、スパイスを使って対策してみまし... -
エスキナンサス・マルモラタスの種が予想と違った件
昨夜、サヤがはじけて種が出てきました。想像と違う種が採れてびっくり。マルモラタスの種についての記録。 花がたくさん咲いた後くらいかな? いつの間にか長い棒みた... -
てっぺんがスカスカのハートカズラをふさふさにする方法【超かんたんバージョン】【増やし方】
去年、水挿しで発根させて鉢植えしたハートカズラ。冬の間にてっぺんの葉っぱが減ってさみしくなってしまいました。てっぺんをモリモリに復活させる方法です。 以前、増... -
小梅で梅シロップと塩漬けを半分ずつ作ります【少量がちょうどいい】
たくさん作ると飽きちゃうし、置き場所も取ってしまうので、少量だけ作りたいんです。今年も梅の塩漬けとシロップを半々で作りました。 材料: シロップ用・・小梅、き...