植物の植え替えの時、うっかり有機の土を混ぜてしまったら、コバエが大量発生してしまいました。
もう一回、土を替えるのは面倒なので、スパイスを使って対策してみました。
結果的に言うと、とても効果ありだったので試した方法など書いてみます。
注意:下の方にコバエが映った写真(1枚のみ)を小さく表示しています。クリックすると大きく表示されるので、苦手な方はクリックしないでね。
コバエは有機物をえさにしています。
有機の土や肥料を使うと、コバエがそこを住みかにしてたくさん卵を産んでしまいます。
なので、土を替えるのがイチバン。
でも、少し前に植え替えたばかりだし、いくつも鉢があるので、また土を替えるのは手間がかかります。
今回は土を替えずになんとかしたい!
とにかく簡単な良い方法はないかと、いくつか方法を試した後、スパイスで成功ました!
シナモンとクローブがコバエに効果あり
スパイスを使ってコバエ対策してみた
土を替える手間を省くため、まずは、ハッカ水と粘着シートを試しました。
(その方法については後述します)
でも、あまり効果がなかったので、何かいい方法はないかなと考えていました。
そんな時に、たまたまシナモンパウダーを土に振るとコバエに効果があるという情報を入手。
さっそく試してみました。
シナモン編
うちにパウダーがなかったので、とりあえずシナモンスティックを折って土に挿してみました。
シナモンを挿すとコバエが嫌がるようで、さわがしく飛び始めます。
シナモンの効果については、ホントか?と少々疑っておりました。
ハッカ水もいまいち効果が分からなかったことだし・・。
よくハーブが虫に効果あるというけれど、実際の効果はさほどでもないことが多い。
ですが!今回はどうも効果あるっぽい。
試してすぐに手ごたえを感じました。
それまで、わんわん飛び回ってたのに明らかに減っている。
時間が経って翌日になっても、やっぱり少ない。
後日、シナモンパウダーも入手して、こちらも試しました。
パウダーも効果を実感。
粘着シートを併用して、捕獲しました。
数日後には激減して、ようやくひとまず一件落着です。
クローブ
シナモンが効くなら、同じような成分を含むクローブも効き目あるのでは?と思い
シナモンと同時にクローブも試していました。
大さじ1程度かな?土の上に置いてみたのが コチラ
こちらも効果あり!
この鉢も同じようにコバエがいなくなりました。
シナモンについて
シナモンはセイロンとカシアのどちらが効果があるのか調べてみたけれど、明確にこちらが効くという情報を見つけることができませんでした。
なので、私は普段から使っているセイロン シナモンを使用しました。
スーパーなどで手に入りやすい カシア シナモンもおそらく同様の効果があるんじゃないかと思われます。
シナモンの有効成分
シナモンに含まれる オイゲノール(eugenol) と シンナムアルデヒド (Cinnamaldehyde) という成分が虫に有効なようです。
オイゲノール・・・殺菌・防腐・防虫・防カビ
シンナムアルデヒド・・・殺菌・殺虫効果
コバエは、腐葉土や腐食した植物、キノコなどの菌類をえさにしています。
シナモンの強力な殺菌効果のおかげで、食べるものがなくなっちゃうということなんですね。
パウダーもスティックも効果がありました。
数日後にはコバエをあまり見かけなくなりました。
シナモンは根っこの健康にも効果あり
コバエに効果があるだけじゃなく、他にもこんな効果があるようです。
① 根っこの発育を助ける
② 植物の傷の治りを助ける
③ 菌の感染を抑制
④ カビやキノコも抑える
シンナムアルデヒドには、根っこの殺菌や成長を促す作用があることが分かっているそうです。
①~③は、効果が目に見えないので今のところ実感がないですが
④のカビの抑制に関してはバッチリ効果あり!です。
夏場になると土の表面にカビが発生することがあるんですが、シナモンを振ると消えます。
これは、意外な効果でウレシイ!
いろいろと効果があるってことなんで、最近は植物を植えるとき土に最初からシナモンのスティックかパウダーを混ぜたりしてます。
コバエ対策でこれまでに試した他の方法と効果
それでは、スパイス以外のコバエ対策についてにいても紹介します。
これまでに試した方法は、以下の3つです。
① 土を替える(全部 or 表面のみ)
最初から、無機の土を使うのが一番いい方法です。
すでに有機のものを使っている場合は、無機のものに交換すればコバエはいなくなります。
小さい鉢なら、土を全取っ替えでOKですが、大きい鉢だと大変なので、表面だけ入れ替えます。
(コバエは、表面から3cmくらいの土の中に卵を産みます)
以前、モンステラの大きな鉢にコバエが発生したことがあります。
(ついでにきのこもたくさん生えました )
その時は、表面の数センチの土を無機の土に替えることで解決しました。
以前は、軽くて使いやすいピートモス(有機)を気に入って使っていましたが、コバエが発生するため今は使っていません。
おすすめの土はコチラ 室内で使ってもコバエが発生しません。
鹿沼土と赤玉土とパーライトがいい感じで配合されていて、見た目も好きで何度もリピートしました。
最近は自分で配合するようになりましたが、いろんな土を揃えると場所も取るので、手軽に使いたい人にはとてもおすすめ。
② ハッカ水
今回、土を替える代わりに最初に試してみたのがハッカ水。
ハッカ油がコバエに効くという情報を頼りに
ハッカ油を水に混ぜてスプレーしてみました。
スプレーすると、土からわっとコバエが騒がしく飛び出してきます。
しかし、しばらくしたら普通に土の周りを歩き回っています。
どうもコバエが減ってる感じはしませんでした。
② 粘着シート
以前使っていたものが余っていたので、また使ってみました。
使ったのはコレ
プラスチック製で緑色の葉っぱの形をしています。
内側に粘着剤が付いています。
それを土に挿しておくだけです。
土に挿したら、あっという間に満員状態になりました。
(写真はやめときます )
こちらは、とても手軽に使えるし手が汚れたりもしないのがいいです。
しかし
コバエが多くて、これでは事足りませんでした。
次に、よくある黄色の粘着シートの大きめのを導入しました。
一気に捕獲を試みる作戦です。
鉢の近くに設置したり、カットして土に挿したりしました。
これも相当見栄え悪いです・・
黄色で目立つわ、しかも虫だらけになるわ。
そして、うっかり触れたりするとべたっと貼り付いて大変です。
(その点は、上の緑のやつの方が安心)
で、効果の方は‥
たくさん取れます。
取れるは取れるんですが、次から次へ発生するようで依然たくさん飛び回っており、減ってる気がしません。
( の画像、クリックすると大きくなるので、見たくない人はクリックしないでね!)
そんなわけで、最初に書いたスパイス作戦を決行し、うまくいったわけです。
その後の様子と結局どれを使うのがいいか
シナモンのパウダーとスティック、クローブと試しましたがどれも効果がありました。
見た目的には、パウダーじゃなくホールスパイスを使った方が土になじんで、目立たないのでいいんですが・・。
しばらくしての様子を見ると、パウダーが一番効き目が持続するようです。
パウダーだと、たっぷりまんべんなく振りかけられるからなんじゃないかと思っています。
ホールのものは、また少し復活したので、追いシナモン(パウダー)しました。
その後は、ダイジョウブっぽいです。
まとめ
- コバエには、シナモンパウダーがホントに効いた!
- 数が多いなら、粘着シートもあわせて使うとよい。
- コバエの発生を防ぐなら、無機の土を使おう!
あとがき
暖かくなった頃から、急にコバエがかなりたくさん飛び回るようになってしまいました。
ょっとくらいのコバエなら、そこまで気にしないんですけど・・。
(他の記事で書いている強敵スリップスは、一匹でも見つけたら絶対に放置できません)
しかし、ちょっと多すぎた。
植物の植え替えの時に、うっかり有機の土を混ぜてしまっていたことに気づきました。
有機の土には、どうしてもコバエが発生してしまいますね。
鉢が浅いのと、葉っぱが土を覆っていたりするので、表面の土を入れ替えるのもむずかしいです。
それと、表面だけ違う土を使うと表面とその下の水分量が違ってきてしまうので避けたかったのです。
いい方法が見つかってよかった!
もしも、また発生してもシナモンがあれば安心。
それでは以上です。
ありがとうございました。
また見てねー!
コメント