メニュー
アーカイブ

小さいのが好き。リネンボディータオル【MARKS&WEB】

小さいリネンボディータオル 

私的ベストのボディータオル。

と言っても、ハンドタオルとして売られているものなんだけど。

勝手にボディータオルとして体を洗うのに使っている。

選んだポイント
  • リネン100%
  • ワッフル織り
  • 厚み
  • 端まで同じ織り方
小さいリネンボディータオル 

こちらは、MARKS&WEBの商品。

【リネンワッフルハンドタオル】

カラー:ホワイトとグレー

サイズ:30x30cm

素材:麻100%(リネン)

最初お店で触ってみた時は、ちょっとやわらかいかなぁ?

と思ったのだけれど、水で濡らすとちゃんと麻感が出て、適度にシャリっとします。

少し厚みがあるので、くしゃっとするとスポンジ感覚で使えるけど、一枚の布なんで、使い勝手がいいし、乾きやすい。

端まで同じ織り方なのも、うれしいところ。

(洗いやすい気がする)

なんで日本のボディータオルって、全部長いの?

っていうギモン・・

あの長いのを広げて使うことは、ほぼなく

折りたたんだままで使うので、小さくて厚めのものが理想なんです。

きっと、みんなは長い方が使いやすいってことなんだよね?

その昔、うちではナイロンのものが使われていて、痛くて無理だったんですねー。

その後、理想のボディータオルを探して、相当いろんなものを試したんです。

素材やら形やら・・

赤ちゃん用でも、化学繊維のものだと痛くてむりでした。

特に肌が弱いとかないんですけど。

当時ジプシーしてた頃は、今ほど選択肢が多くなく。

見つけたのが、綿麻のワッフルハンドタオル。

それなりによいんですが、やっぱりちょっと感触が物足りず。

そして、厚みももう少し欲しい。

で、また麻の長いの使ったり。

素材は、断然麻が好き。

私的には、麻しかありえない。

麻が好きすぎて、今やなんでもかんでも麻素材。

肌にやさしいのに、シャリっとした感じがたまりません。

もしも、長いボディータオルじゃなくてもいいんだけど、という人がいたら、ぜひ麻のワッフルハンドタオルを試してみていただきたい!

小さいリネンボディータオル 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ