バリ島到着1日目。
今回のバリ島滞在の目的地はウブドだけど、宿のチェックインまでに時間もある。
だから、今回はサヌールに寄り道していく算段だ。
サクッとどんな雰囲気かを見て、もしもっとゆっくりしたくなったら、ウブド滞在の最後に少し早く切り上げてサヌールに戻って2、3日滞在してもいいかなと考えていた。
空港→サヌールへ Grabバイクタクシーで移動
前回のバリ島旅行ではバイクタクシーの利用は避けていた。
なんとなく危なそうなイメージだった。
だが、最後の方で仕方なく利用したところ、これがとても快適。
(もちろん危険はともなうのでご注意を)
早いし楽しい。
味をしめたので、今回はのっけからバイクで移動。
去年のバリ島旅行の記録はコチラ

道路が混雑していて予定よりは時間がかかったけど、車よりは断然早いと思う。
道中の町の様子が見られるのが楽しい。
ただし、排気ガスがなかなかすごかった。
地元の大人気食堂でナシチャンプルをいただく
まずバイクタクシーで向かったのは、ナシチャンプルの人気店。
サヌールでも行ってみたいお店がたくさんあったけど、こちらのお店を選んだのはサヌールでの短い滞在時間を効率的に過ごすためにロケーションがよかったというのも一つの理由。
バリ旅 最初の食事でローカルな雰囲気をばっちり体感できてよかった。
もう少し詳しくはコチラの記事で
おいしいおいしいと噂のマッシモのジェラート店で真相を確かめる
バリ島でもおいしさ上位なんだとか。
ぜひ試してみたい。
お手軽価格でいくつかのフレーバーが楽しめる。
スーパーとかでパッケージのアイス買うなら絶対こっちにした方がおいしいと思う。
好みのフレーバーを組み合わせられるのがうれしい。
詳しくはコチラ

ただし、私の一押しは何といっても Tukiesのココナッツアイスだ。

サヌールの海岸通りを歩いてみる
ワルンでごはん、そしてマッシモでジェラートを食べたら次はサヌールのビーチを見なければ。
うーん、確かにうつくしい。
ゆったりしててバカンスを優雅に過ごすにはすばらしい。
海岸沿いのビーチウォーク(小道)はなんと5kmも続いているのだとか。
こういう場所はめずらしい気がする。
海の景色だけでなく木々もたくさんあるのがまたいい。
ただし森好きな私はすぐに満足してしまった。
やっぱり私はウブドのジャングルが恋しい。
しかし、あともう一つサヌールで行っておきたいところがある。
海岸沿いを少し散歩したら、バイクタクシーで次の目的地に行こうと思っていたら、バイクが通る道になかなか戻れなかった。
予想外だった。
結局歩いて向かうことにした。
途中疲れたのでコーヒーブレイク。
こちらがちょっと一息に最適のコーヒー屋さんだった。
Koppan という手動でエスプレッソを抽出してくれるショップだ。
青い空と海を見ながらスタンドの横のベンチでいただけるのがよかった。
おいしかったわー。
写真等はコチラの記事で。
私の観光名所は スーパーマーケット
さて、その次の目的地というのがスーパーマーケットだ。
サヌールで人気のマーケットだ。
その土地のスーパーマーケットを訪ねるのってなんか楽しい。
サヌール→ウブド ローカルタクシーで移動 / 宿選びは注意が必要だ
さて、一通りやりたいことはできた。
遅くなる前にウブドにたどり着きたい。
今の時期は18時過ぎくらいに日が暮れるようだ。
私が最初に滞在する予定の宿はぺネスタナンの丘の森の中。
暗くなっては危なっかしい。
Grabでウブド行きのタクシーを手配するつもりだったけど、つかまらずスーパーで待機していたローカルタクシーにお願いすることにした。
宿がややこしい場所にあって、Grabタクシーには敬遠されたようだ。
宿の場所は車が入れないので、途中で降ろしてもらって少し歩いていく必要があるような立地だ。
ウブドまでは意外に渋滞に巻き込まれることもなく比較的スムーズに行けた。
だがしかし、やっぱり宿の場所に近づいてからが時間がかかってしまった。
すぐ近くまで行ったところでタクシーがぐるーっと大回りし始めた。
きっとドライバーさんの方が道をよく知っているんだと思って様子を見ていた。
で、渋滞にもはまりつつしばらく行ったところで着いたよと言われたのが困った場所だった。
地図上では近いのだけど、ここで降ろされたら困る。
宿のオーナーと電話で話してもらってまた元の道を引き返すことになってしまった。
申し訳なかった。
最初に滞在する宿は、わかりやすい場所にしておいた方がいいなと思った。
コメント